加工業務 Processing
日鉄物産鉄建関東株式会社では、鋼材の販売からH形鋼・コラムを中心とした形鋼の精密切断・孔あけ・開先及びショットブラストの一次加工及び協力会社と連携し二次加工(溶接・塗装・曲げ加工他)まで鋼材を最終製品に仕上げて納品いたします。
最新鋭の機械設備を導入したことで、加工能力も20%高まり、お客様の納期にもお応えできる体制を整えております。
当社は、近隣の問屋が扱えないサイズの加工も請け負い、豊かな経験と確かな加工技術で付加価値の高い業務をご提供します。
Column コラム
低コストで高機能な鋼材「コラム」
コラムとは、大径角型鋼管と呼ばれる建築物の鋼材の一つ。一辺が200mm以上のものをコラムと呼びます。
鋼材においてそれまでは丸パイプやH形鋼が市場のメインだったところに、柱専用に使われる鋼材として、コラムが作られました。
加工がしやすいコラムは様々な建築工事で使われています。建物が早くできる、耐震性に優れ、それにより柱の本数が減らせるなど、コラムが生まれたことで、日本の鉄骨業は飛躍的な成長を遂げました。
日鉄物産鉄建関東株式会社は、コラムに特化したことによる生産性の高さに自信があります。
ロールコラムの全サイズをすべて取りそろえているため、あらゆるニーズに対応でき、どんな注文にもお応えすることができます。
コラム全自動ライン
コラム切断機
全自動コラム開先加工機
コラム短尺製品
一次加工 Primary processing
この段階の作業は、のちの工程や精度に大きく影響するだけでなく、図面通りに製品を製造するためにも重要です。精度の高い切断~孔あけ~クリアな面取り加工に自信があります。弊社は、低コスト・高品質・短納期を可能にしました。
切断
「バンドソー」「丸鋸(超硬刃・ハイス刃)」の2種類の切断方法を採用し、ご注文の用途に合わせて最適な加工を選択いたします。もちろん、お客様からの指定があれば承りますので、お気軽にご相談ください。
H形鋼切断作業
H形鋼グラインダー作業
角パイプ切断作業
大型形鋼用カットオフマシン
開先加工
素材の縁を切り開いて溶接しやすくする「開先加工」。高い加工速度を持つ新導入のマシンで、材質としてはSS、SM、SN、STKR、BCR、BCPなど溶接構造物で使用されるほとんどの材料の開先加工を可能にしました。
H形鋼開先作業
H形鋼開先切削盤
コラム開先機
短尺開先機
H形鋼開先
短尺開先
孔あけ加工
H形鋼をはじめアングル、チャンネル、角パイプなど多様な形鋼への孔あけ&切断に対応しております。3軸のドリルがプログラムに従い孔あけ加工を行います。
コラム孔あけ
自動孔あけ・切断複合加工機
H形鋼孔あけ
超高速NCドリルマシン
表面処理
鉄骨部材接合部の摩擦係数を高めるため、表面に加工を施す「表面処理」。当社では、鉄骨、梁、柱など大型のもの加工が可能です。長年の歴史の中で培った技術の集結で、お客さまのご要望に迅速にお応えします。
ショットブラストマシン
H形ショット作業
H形ショット作業
ショット加工後
鋼材加工内容一覧
加工可能サイズ | 匃配切断 | 開先 | 孔あけ加工 | ショット加工 | |
---|---|---|---|---|---|
コラム | 200~800 |
最大45° |
外|35° |
―― |
―― |
角パイプ | 50~200 |
最大45° |
外|35° |
2.3×50×50~12×175×175 |
―― |
H形鋼 | 100×50~1000×500 |
最大45° |
サイズ|200×100~1000×500 |
サイズ|100×50~1010×500 |
サイズ|200×100~1000×400 |
チャンネル | 5×45×75~13×100×380 |
―― |
―― |
5×40×75~13×100×380 |
―― |
アングル | 3×40~25×200 |
―― |
―― |
3×40~25×200 |
―― |
FB | 4.5×50~12×150 |
―― |
―― |
4.5×50~12×150 |
―― |
C形鋼 | 1.6×60×30~3.2×150×75 |
―― |
―― |
1.6×60×30~3.2×150×75 |
―― |
配送について Delivery
サービスの向上を目指して、配送エリア拡大中
長年の経験・技術・ノウハウをもとに、在庫はもちろん、あらゆる品種を小ロットから集荷・配送できます。定期で配送を行っております。
配送エリア
群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、山梨県、新潟県、福島県、長野県、等